AAAは8月中も通常営業いたします

 日頃より、メディカルフィットネスAAAをご利用いただき誠にありがとうございます。

メディカルフィットネスAAAは8月中も通常営業いたします。

酷暑が続き体力が奪われる日が続きますが、みなさま水分と栄養をこまめに摂りながら

この夏を乗り切りましょう!

神奈川脳神経外科クリニックは

2022年8月10日(水)から2022年8月16日(火)まで、夏季休診となります。

大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

続きを見る

「腰部脊柱管狭窄症」 腰によくおこる加齢的・経年変化

腰部脊柱管狭窄症では腰痛はあまり強くなく、

安静にしている時にはほとんど症状はありません。

しかし、背筋を伸ばして立っていたり歩いたりすると、

ふとももや膝から下に、しびれや痛みが出て歩きづらくなります

すこし前かがみになったり、腰かけたりすると

しびれや痛みは軽減されることが特徴です。

進行すると、下肢の力が落ちたり、

肛門周囲のほてりや尿の出がわるくなったり、逆に尿が漏れる事もあります。

腰部脊柱管狭窄症の病態像

加齢、仕事、あるいは背骨の病気による影響で、

変形した椎間板と、

背骨や椎間関節から突出した骨などにより、神経が圧迫されます。

脊柱管は背骨、椎間板、関節、黄色靱帯などで囲まれた

脊髄の神経が通るトンネルです。

年をとると背骨が変形したり、椎間板が膨らんだり、黄色靱帯が厚くなって

神経の通る脊柱管を狭くなり(狭窄)、

それによって神経が圧迫を受け、

神経の血流が低下して脊柱管狭窄症が発症します。

椎間板ヘルニアに比べ中高年に発症することが多いようです。

また背骨を後ろに反らすと脊柱管が狭くなり、

前に曲げると広がるので、間歇性跛行(はこう)が起こります。

診断と治療

X線(レントゲン)写真である程度は推測できますが、

より詳しく診断するためにはMRIや脊髄造影などの検査が必要となります。

下肢の動脈がつまって血行障害を生じた時にも似たような症状がおこりますので、

原因を正確に調べることが必要です。

上記の検査を神奈川脳神経外科クリニックにて行い、鑑別診断を行います。

AAAでは、診断・病状等踏まえ、

レントゲン写真をもとに、リハビリトレーニングを行います。

AAAでのリハビリトレーニング

腰部脊柱管狭窄症では、腰椎の動きが硬いことが多いです

また、腰椎以外の股関節や胸郭(肋骨)の動きが硬くなっていることが多く

この硬さが原因となり、発症してしまうことも少なくありません。

体幹の筋力強化も必要ですが、症状が強く出る原因を検査・評価し、

お一人お一人に合わせたトレーニングを行っていきます。

AAAで皆様が行っている内容の一部です

🟢パワープレートでほぐす

股関節周りや腰など硬くなっている筋肉をほぐしていきます。

🟢ストレッチマシンで柔らかくする

胸や肩甲骨の動きを大きくし、腰にかかる負担を軽減していきます。

🟢バイクトレーニングにて脚の運動

腰が丸まっている状態であれば運動が継続的に行えますので、

脚力に合わせた負荷にてバイクトレーニングを行っていきます。

🟢股関節周囲をしっかりさせる

股関節周りをしっかりさせることで腰への負担を軽減させていきます。

🟢パワープレートで弱いところの筋力強化をする

お一人お一人の姿勢や動きから、

弱くなっている筋肉をしっかりさせていきます。

🟢パーソナルケア・トレーニング

お一人ではなかなかできない運動やトレーニング、

また運動では取りきれない硬さをマンツーマンでスタッフが対応します(別途オプション)。

腰部脊柱管狭窄症を患っている方も、AAAには多く通われています。

お気軽にお問い合わせください。

あああ

無料体験をご希望の方はこちら

続きを見る